最新のデスクツアー公開しました!

我が家のスマートホーム化で使ったIoT家電まとめ|音声AIと合わせて使う便利ガジェット

8 min

IoT家電を使って作るスマートホーム。最近流行ってきましたね。

/img/yome_c.jpgヨメ

いきなりだけど、IoTって何?

IoTって?

IoT(Internet of Things)とは、身の回りのあらゆるモノがインターネットで繋がることで生まれる、今までになかった新しい体験・サービスのことです。

  • IoTでモノ同士が連携を取り合う
  • IoTでモノの状態を確認する
  • IoTでモノを操作する

こういった機能を備えた家電を「IoT家電」と呼びます。

/img/masaoka.jpg

「ただいま」と言うとリビングの電気とテレビがつき、スケジュールを読み上げてくれる。
外出先からエアコンをコントロールする。アプリで自分の健康状態をグラフ確認する。

まるで自分だけの執事ができたような感覚です。部屋からリモコンが消え、電気の消し忘れも無くなります。

今回は、家電をネットワークに繋いでより良い生活に変えるIoT家電を紹介します。

おすすめIoT家電|家電を操作する

すでにある家電を連携して、コントロールするIoT家電です。

Amazon Echo Dot

声で家全体をコントロールするIoT家電

AmazonEchoDot第三世代

レビュー記事生活の質が上がるAI秘書 スマートスピーカー【Echo Dot】

Echo Dotは、声に反応して情報を返すスマートスピーカーです。

アレクサにできること

  • 音楽を聴く
  • カレンダーの予定を確認する
  • 天気予報を聞く
  • ニュース・ラジオを聞く
  • Amazonで買い物する

内蔵の音声AI「Alexa(アレクサ)」に話しかけるだけで、このような操作ができます。

さらに、IoT家電と組み合わせると家電や家具・建具の操作ができるようになります。

便利な使い方:Alexaスキル

拡張機能「Alexaスキル」を使えば、自分好みの便利機能を増やせます。好きなラジオを聞いたり、配達物の状況をアレクサに確認させることも。

これから紹介する家電コントロールなどの操作も、スキルを使って操作しています。

便利な使い方:定型アクション

定期的に繰り返す作業があるときは「提携アクション」を登録すると、複数のアクションを自動で行ってくれます。

例えば朝の作業。テレビや電気をつけたり、音楽をつけるなどの複数の操作を「おはよう」の一声で行うことができます。

マサオカ

マサオカ

アレクサ、おはよう

朝のフレーズ

おはようございます。今日も素敵な一日になりますように。

家電のコントロール

リビング

  • テレビオン
  • 照明オン
  • エアコンオン
  • 扇風機オン

書斎

  • サーキュレーターオン
  • 照明オン

天気情報

◯◯市の今日の天気は・・・・・

Googleカレンダー

今日は予定が一件あります。午後3時から打ち合わせがあります。

音楽の再生AmazonPrimeMusic

AmazonMusicのプレイリストから楽曲を流します。

アレクサ

アレクサ

この操作で連携した家電
  • スマートリモコン(Nature Remo mini)
  • スマートLED電球(Kasa スマートLEDランプ)
  • スマートLEDプラグ(ミニスマートWi-Fiプラグ)
  • スマートシーリングライト(アイリスオーヤマ ECOHiUX)

Echo Dotには上位モデル「Echo」がありますが、違いはスピーカーの数が1つ増えたくらいで、できることは変わりません。Echo Dotは初めてのAIスピーカーに最適なモデル。

10/10
  • コスパ最高の入門モデル
  • 集音性が高い

  • BGMに最適なモノラル
  • 低音がよく響く

Amazon Echo Dotのレビュー記事を読む

SwitchBot Hub mini

赤外線付き家電を IoT家電に変えるリモコン

レビュー記事アレクサで操作できるスマートリモコン【SwitchBot Hub miniレビュー】

SwitchBot Hub miniは、リモコンを一括管理するスマートリモコンです。競合スマートリモコンと比べ、半値ほどで購入できるコスパ最強のモデル

アレクサ経由で使うと、声だけで家電をコントロールできます。

マサオカ
マサオカ

アレクサ、テレビをつけて。
アレクサ、電気を消して。
アレクサ、扇風機をつけて。


「赤外線機能がついた家電」を全てコントロールできるスマートリモコンは、赤外線通信が浸透した現在の住環境の上で欠かせない重要なハブです。

壁にもかけられるので、スペースに困りません。

スマートリモコンSwitchBot Hub mini

これ一つあれば、テレビ・照明・エアコン・扇風機・オーディオ・空気清浄機など10種以上の家電を操作できます。

/img/masaoka.jpgマサオカ

もう大量のリモコンはいりません!

ケーブルが気になる場合は、壁用モールで隠してしまいましょう。

SwitchBot Hub mini壁掛け

SwitchBotシリーズと連携

温度センサー「SwitchBot 温湿度計」を連携すると、室温をトリガーに家電を操作できます。

SwitchBot 温湿度計

ボタンロボット「SwitchBot」と連携すると、アレクサ経由で物理ボタンをコントロールできます。

SwitchBot

「アレクサ、給湯器つけて」で給湯器の運転ボタンを押す

AmazonAlexa、Google アシスタント両方に対応しています。赤外線リモコンが付いている家電は全てこのスマートリモコン一つで操作できますよ。

使っている場所
  • リビング テレビ(SonyBRAVIAスキルと併用)
  • リビング 照明
  • リビング エアコン
  • 扇風機(IFTTT連携)
  • AppleTV
Nature Remo mini スマートリモコン
Nature, Inc.
8/10
  • スマートリモコン最安価
  • 赤外線家電の操作

  • 声がリモコンになる
  • 連携機能が豊富

SwitchBot Hub miniのレビュー記事を読む

https://oldno07.com/wp-content/uploads/2019/07/masaoka.jpg

ガジェット操作に慣れていない人は、初期設定が簡単な「Nature Remo mini」もおすすめです!

SwitchBotとNatureRemominiの比較
左 Nature Remo mini/右 SwitchBot Hub mini
Nature Remo mini スマートリモコン
Nature, Inc.
8/10
  • 初期設定が簡単
  • 条件設定で家電操作

  • 声がリモコンになる
  • 温度センサー付き

Nature Remo miniのレビュー記事を読む

TP-Link ミニスマートWi-Fiプラグ

赤外線機能のない家電をIoT化するプラグ

TP-LinkミニスマートWi-Fiプラグレビュー

レビュー記事スマホ・アレクサで電源を操作する電源プラグ【TP-Link ミニスマートWi-Fiプラグ

ミニスマートWi-Fiプラグは、電流をコントロールするガジェットです。プラグを繋いだ先にある家電を操作します。

マサオカ
マサオカ

アレクサ、サーキュレーター消して。


赤外線リモコンのない家電を操作したいときに使います。

私は、物理的な電源ボタンが付いているレトロサーキュレーターを操作する用に使っています。

TP-LinkミニスマートWi-Fiプラグ使い道
/img/masaoka.jpgマサオカ

思い入れのあるレトロ家電をスマートホーム化する救済策として最高です。

アレクサへの指示が高速なのがポイントで、アレクサの応答より早く家電が反応します。ストレスがありません。

安全のため、プラグが左右非対称に作られています。普通の延長コードには刺さらないので注意。

TP-LinkミニスマートWi-Fiプラグレビュー

愛着のある家電をスマートホーム化しましょう。

使っている場所
  • 仕事部屋 サーキュレーター
6/10
  • シンプルなアプリ操作
  • 小型でコンセントを塞がない

  • タイマー機能豊富
  • 用途は限定的

TP-LinkミニスマートWi-Fiプラグのレビュー記事を読む

TP-Link Kasa スマートLEDランプ

明かりを操作するIoT家電

KasaスマートLEDランプKL110KL130 レビュー

レビュー記事アレクサで玄関・廊下の照明操作!賃貸OKのスマート照明

Kasa スマートLEDランプは、照明をコントロールするLED電球です。

マサオカ
マサオカ

アレクサ、廊下の電気消して。
アレクサ、デスクライト50パーセント。


Amazon Alexa・Google アシスタントに対応し、声だけで照明オンオフ・明るさや色を変えることもできるんですよ。

/img/masaoka.jpgマサオカ

廊下・洗面所・デスクライトに使用中!

もし白熱電球を使っている家庭なら、LEDに交換するだけで電気代が29,000円くらい減ります

アプリも使いやすくておすすめです。同社製品のTP-Linkミニスマートプラグと一緒に管理するので、アプリが増えないのも嬉しいです。

KasaSmartアプリ画面

LED電球をスマート化すると、「お風呂に入るとき」「寝るとき」など、シーンに合わせて”声だけで”照明を操作できます。夜になったら点灯し、夜中に消灯するスケジュールを組んで自動化もしました。

マルチカラー(赤や青などの色になる)タイプと迷いますが、廊下や脱衣所には明るさと色調調整ができる「調光タイプ」が最適です。安いですし。

KasaスマートLEDランプKL110KL130 レビュー
左がマルチカラータイプ/右が調光タイプ

Kasa スマートLEDランプを使えば、アレクサで管理できるエリアがリビングから家全体に広がって、できることが一気に増えますよ。

使っている家電
  • 廊下 照明
  • 洗面所 照明
  • 仕事部屋 デスクライト
8/10
  • スマホで照明オンオフ
  • タイマーでオンオフ

  • 明るさ・色の操作
  • 声で全ての操作ができる

KasaスマートLEDランプのレビュー記事を読む

アイリスオーヤマ ECOHiLUX CL12DL-6.0AIT

IoT完全対応のスマートシーリングライト

アイリスオーヤマ音声AIアレクサ対応シーリングライト

レビュー記事アイリスオーヤマの声で明度・色調を操作するマニアックなシーリングライト

ECOHiLUX CL12DL-6.0AITは、ハンズフリーで照明の明るさや色の濃さを操作するスマートシーリングライトです。

マサオカ
マサオカ

アレクサ、あかり消して。
アレクサ、あかり50パーセントにして。


スマートリモコンではできなかった色の明るさと色温度を調節できます。

明るさを変えるためだけに照明リモコンを探す」のって面倒ですよね。

映画を見るとき・仕事をするとき。シーンに合わせて部屋のムードをコントロールします。

使っている場所
  • 仕事部屋 照明
8/10
  • ハンズフリー
  • 明るさ・色の調節

  • AIアシスタント対応
  • 自然光に近い良質な光

アイリスオーヤマのシーリングライトの記事を読む

おすすめIoT家電|家具・建具を操作する

家具や建具を操作するIoT家電です。

SwitchBot

ボタン・スイッチを操作するIoT家電

レビュー記事SwitchBot(スイッチボット)レビュー物理的にボタンを押してくれる自動スイッチロボット

SwitchBot(スイッチボット)は、ボタンを操作するガジェットです。

マサオカ
マサオカ

アレクサ、湯沸かし器つけて。

switchbot

壁スイッチやボタンなど通信では操作できないアナログボタンに取り付けるのがSwitchBot(スイッチボット)です。

SwitchBot

アイデア次第で様々な場所に取り付けることができます。シーソー式スイッチ・押しボタン式両方のボタンに対応しています。設置方法は粘着テープです。

switchbot
switchbot

SwitchBotと音声AIを連携するには、中継器「SwitchBot Hub mini」が必要です。

SwitchBot Hub miniには赤外線リモコンの機能がついています。SwitchBotを使うなら、Hub miniをスマートリモコンとしても利用するべき。
レビューHub miniレビュー!スマートリモコン最安価でswitchbotにも使えるお得ハブ

「お風呂に入る」というアクションで、湯沸かし器のボタンをオンにしたかったので導入しました。キッチン照明が赤外線に対応してなかったので、壁ボタンにも使っています。

アイデア次第で色々な家電に使えて、おすすめです。

使っている場所
  • リビング 湯沸かし器(給湯器)
  • キッチン 照明
9/10
  • 取り付け簡単
  • ボタンのIoT化

  • スイッチ/押しボタン対応
  • 電池寿命2年

SwitchBotのレビュー記事を読む

SESAME mini

自動で鍵を開けるIoT家電スマートロック

世界最小スマートロックセサミmini

レビュー記事世界最小・最軽量の次世代スマートロックSESAME mini!徹底レビュー

SESAME mini自宅の鍵をコントロールするスマートロックです。

マサオカ
マサオカ

(室内で)アレクサ、鍵を開けて。


オートロック機能があり、さらに自宅に近づくだけで解錠する「手ぶら解錠」が優秀です。基本的には手ぶら解錠を使って自動で鍵を開けています。

/img/masaoka_b.jpgマサオカ

ドアの前に立ったら、勝手に鍵が開きます!

SESAME miniをAmazonAlexaやGoogle Homeと連携すると、スマートスピーカーに話しかけるだけで鍵を解錠します。

これは、家族が帰ったときや友人が来た時の解錠用に使っています。

10/10
  • 同製品で最小・最軽量
  • GPS連動 自動でオープン

  • オートロック
  • スマホノック解錠機能

SESAME miniレビュー記事を読む

Tile スティッカー

リモコンや鍵を見つけるIoTガジェット

Tile Stickerはいつも場所がわからなくなる小物に貼り、音を鳴らして見つける小さなIoTガジェットです。

マサオカ
マサオカ

アレクサ、タイルで車の鍵を鳴らして。
アレクサ、タイルでリモコンを鳴らして。


/img/yome_c.jpgマサオカ

お出かけ前に、家や車の鍵がどうしても見つからないことはありませんか?

Tile Stikcerは、「よく失くしてしまう大事なもの」に貼り付けて使います。

リモコンや鍵って机の上に置いてたと思ったら、急になくなるんですよね。

  • 小物が見つからない時には、大きな音を鳴らして捜索を手伝ってくれます。
  • Tile Sticker側のボタンをダブルクリックすると、スマホ側のアラームも鳴ります。

スマホ・タイルのどちらを失くしても、すぐに見つけられて便利。

完全防水(iPX7)対応なので、水たまりに落としても大丈夫です。

使っている場所
  • テレビリモコン
  • PS4のコントローラー
7/10
  • 完全防水iPX7
  • 電池寿命3年
  • シール型超小型モデル
  • 紛失検知

TIle Stickerのレビューを読む

Tile Mate

大切なものを監視するタグ型IoT家電

Tile Mate

レビュー記事【Tile Mate/Pro レビュー】音で探し物を見つける紛失防止タグ

Tile Mateは、音を鳴らして探し物を発見するガジェットです。

マサオカ
マサオカ

アレクサ、タイルでカバン鳴らして。


防塵防滴仕様なので、カバンにつけたまま雨が降っても壊れません。

他の紛失防止タグと違ってボタン電池を付け替えることができるので長期利用できます。

Tile Mate紛失防止タグ電池交換

アレクサと連携すると、声をかけるだけで音を鳴らして場所を教えてくれます自宅でカバンや鍵の場所がわからなくなった時に便利。

アレクサとの連携は、Tileアプリがバックグラウンド起動している場合に反応します。

8/10
  • 電池交換可能
  • 防塵防滴モデル

  • スマホ→Tile呼び出し機能
  • Tile→スマホ呼び出し機能

Tile Mateのレビュー記事を読む

Withings Body+

体重や空気濃度を自動記録するIoT家電

Bluetoothスマート体重計WithingsBody+

レビュー記事自動で体重記録!Wi-Fiでクラウドにデータ保存するスマート体重計

Withings Body+は、Wi-Fiに接続して身体情報を自動記録+クラウドに保管する、体重計型のIoT家電です。

集めたデータはブラウザ・スマホアプリ「Health Mate」からいつでも確認ができます。体重を自動でグラフ表示する機能や目標数値、平均数値が一緒に表示される機能など、ユーザー目線で作られています。

WithingsBody+
ブラウザから見た体重グラフ

体重と合わせて体脂肪率・心拍数や空気濃度を記録するので、肥満などの健康状態を把握するのにおすすめです。最大8人まで登録でき、体重計に乗るだけでどの人間かを判別します。

Amazon.comにAlexaスキル「Withings Health Mate」が公開されていますが、日本では未対応。アップデートに期待です。

  • 自動で体重保存
  • どこからでもデータを見れる

  • 最大8人まで識別
  • Wi-Fiに直接接続

8/10

Withings体重計Body+のレビュー記事を読む

SwitchBot Curtain

カーテンを自由に開閉するIoT家電

スイッチボットカーテンは、自動でカーテンを開けるIoT家電です。

Switchbotカーテン

本体側にネットワーク接続機能がないので、スマートリモコンSwitchBot Hub miniを使って動かします。

アレクサ、おはように合わせたり、指定した時間になると自動でカーテンが空き、日光で自然と目覚めることができます。かなり生活の質が向上するアイテムです。

おすすめIoT家電・スマートホームガジェットまとめ

簡単にスマートホーム化を実現する、おすすめのIoT家電・スマートガジェットを紹介しました。

簡単に導入できるものばかりです。あなたの自宅も近未来のスマートホームに改造してみてはいかがでしょうか。

今回はここまで。ありがとうございました。マサオカでした。

/img/masaoka.jpgマサオカ

普段使っていたモノをネットワークに繋ぐだけで、すごく暮らしやすくなりました。今回紹介したIoT家電は、どれも実際に使って選んだイチオシの製品です。あなたの生活を変えるきっかけになれば幸いです。

紹介したスマートデバイス

Nature Remo mini スマートリモコン
Nature, Inc.
マサオカ

マサオカ

書斎ブロガー

mybestガジェット部門アンバサダー。「QoLが上がるアイテム」をテーマに、購入とレビューを繰り返す概念のような存在。
デスクインテリア・ガジェット・スマートホームなど書斎周りにお困りならマサオカブログをご利用ください。
最高40万PV/月メディア他、複数サイト運営しています。

◼︎ご感想ご意見→お問い合わせフォーム
◼︎レビュー・お仕事依頼→依頼専用フォーム

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です