最新のデスクツアー公開しました!

LG 27UK850-Wレビュー|ケーブル一本でパソコンと繋がるUSB-C対応4Kモニタ HDR10 IPSパネル

6 min

「MacBookProが小さく感じてきた」
「デュアルディスプレイにしたいけど、配線は増やしたくない」
「HDMI、ACアダプタ、USBハブ・・ケーブルが多くて嫌」

そんなあなたは「USB-C」対応のモニターがおすすめ!

なんといっても「ケーブル一本」で映像出力・電源・通信が全部できるのが最大のポイント。

USB-Cで映像出力


あこがれの「配線スッキリ環境」が実現します。

今回、MacBook Proをデュアルディスプレイ化しました。

選んだディスプレイはLGの「27UK850-W」です。

27インチ、解像度3840×2160の4K高画質IPSパネル+HDR10を採用した、没入感のあるフレームレスモデルスピーカー付きモニタ角度を調整可能「USB-C」に対応したまさに「全部入り」の最強モニターです。

  • 27インチの大型モニター
  • 解像度3840×2160 4K高画質
  • IPSパネル+HDR10を採用
  • 没入感のあるフレームレスデザイン
  • スピーカー付き
  • 高さやモニタ角度を調整可能
  • 「USB-C」に対応

本日は、LGの27インチのハイスペックモニター「27UK850-W」のレビューです。
UKシリーズには3種類のランクがあり、UK850は最上位モデル。他シリーズも合わせて紹介します。

6万円〜4万円台のモニターを検討中のあなたにおすすめの記事です。

  • MacBook Proをデュアルディスプレイにしたい
  • 配線が多いのは嫌だ
  • 美しい映像を楽しみたい
  • 複数のPCを一つのモニタで使いたい
  • 予算は6万円〜4万円台

こんなワガママでめんどくさいユーザーのために作られた、至高のモニターです。

LG 27UK850-Wの付属機器

外箱

モニター本体・スタンドパーツ・台座・各種ケーブルが入っています。組み立てかたはシンプルです。

  1. STEP

    台座にスタンドをはめ込む

    スタンドと台座
  2. STEP

    外れないように底面でロック

  3. STEP

    モニターとスタンドを取り付ける

    スタンドをモニターに取り付ける
  4. STEP

    付属のUSB-Cケーブルを繋いで完成

マサオカ

マサオカ

めちゃくちゃカンタンなんです。

スタンドを組み立てて、モニターにカチッとはめるだけ。

接続するケーブルも付属しているので、これだけ買えばOKです。

付属ケーブル3種
付属するケーブル
  • USB-C
  • HDMI
  • DisplayPort

組み上がったら電源を入れ、付属のUSB-Cケーブルでパソコンとモニターを繋ぐだけ!簡単。

USB-Cで映像出力

たったこれだけでMacBookProの電力供給もできるのはすごい技術ですね。

LG 27UK850-Wのココがすごい!

このモニターの特徴を3つあげるなら、「映像美」「ベゼルレスのデザイン性」「一本でまとまるスッキリ配線」です。

LG 27UK850-Wの4K映像美

HDRの美麗モニター

序盤では「USB-C」の機能を押していますが、モニタとして優秀だということも忘れてはいけません。この27UK850-W、めちゃくちゃ映像が美しいんです。

液晶はIPSパネルを採用し、見る角度による色の変化を抑えられています。

IPSパネル

見る角度による映像の差を抑えたパネル。美しい代わりに高価なのがネック。

4Kブルーレイでも採用されている「HDR10」に対応しており、暗い部分・明るい部分をより細かく表現します。

HDR10とSDRの画質の違い

従来の色の表現力をSDRと呼び、HDR10はその4倍の色の深さを、きめ細やかに表現できる。実際の風景のようなリアルさを感じられ、まるでモニターの向こうに実際に景色が広がっているかのような、「窓の外」を見ているように感じられる。

HDR10は、色深度を10bitで表現することで明暗差1024段階で調整できます。従来のモニタで採用されている「SDR」は8bitの256段階。比べると、色の表現力は4倍にもなります。

これは、フリーザ戦初期での悟空とフリーザの戦闘力の差とほぼ同じと思っていただいて問題ありません。

  • HDR・・・明暗差1024段階
    High Dynamic Range:ハイダイナミックレンジ
  • SDR・・・明暗差256段階
    Standard Dynamic Range:スタンダードダイナミックレンジ
  • IPSパネル・・・見る角度による輝度や色の変化が少ないが高価なパネル
    IN-Plane-Switchingパネル

目貧乏(?)の私も、違いがはっきりとわかり感動しました。

LG 27UK850-Wのベゼルの薄さ

ベゼルレスデザイン

27UK850はフレーム幅1.3mmのベゼルレスデザイン。Apple製品とマッチします。

ベゼルがないモニターからは圧迫感を感じません。

できるだけ薄いベゼルのモニターをおすすめします。

マサオカ

マサオカ

MacBook Proよりもベゼルが薄い!

縦にする
マサオカ

マサオカ

クルッと90°傾けると、ブラウジングに最適!!

LG 27UK850-Wは配線も一本でスッキリ

USB-Cで映像出力

USB PDとDisplayPort Alternate Modeに対応しているので、今まで3本必要だった配線がUSB-Cケーブル1本にまとまります。

LGモニタ27インチ
USB-Cでできること
  • 映像信号出力(DisplayPort Alternate Mode)
  • パソコン本体への電力供給(Power delivery 60w)
  • データ転送

MacBook Proなど、PC側が「USB PD(パワーデリバリー)」対応端末なら、パソコン本体の電力供給ができます。MacBookProにACアダプタを繋がなくていいんです。

そしてデータ通信。モニター裏にあるUSB配線を使ってMacBook Proにアクセスできます。

背面ケーブルの種類

USB接続の周辺機器をモニター裏につなげられるので、デスク周りがスッキリするんです。

モニターのスタンドにはケーブルホルダーがついています。

ケーブルホルダー付属

唯一残ったケーブル「モニター電力供給用のACアダプタ」もスッキリと配線することができます。

スタンドに取り付ける

スタンドにはめ込んで、ホルダーに余ったケーブルを入れるだけ。

垂れていたケーブル
配線がスッキリ隠れる

同型「27UK」3シリーズの違い

この27UKモデルは3種類あり、今まで紹介してきた「27UK850-W」はシリーズ最上位モデルです。

他の同型モデルとの違いは「スピーカーとUSB-C端子の有無・モニター角度の調節機能の有無」です。画像の美しさやその他の機能が劣っているわけではありません。

用途に合わせてコスパを追求しましょう。

27UK600-W27UK650-W27UK850-W
スピーカー××
USB-C端子××
モニター角度調節×
UKシリーズの機能早見表

LG 27UK600-W(4万円台)

マサオカ

マサオカ

モニターアーム用で使いたい人はこっち!(−20,000円)

  • スピーカーがついてない
  • USB-C端子がない
  • 角度調整機能がない

スピーカーは別付けで「モニターアーム」に繋いで使いたい人はこれ。
このモデルは「モニタの角度と高さ」の調節ができませんが、モニターアームを使うならこの機能自体がいりません。

27UK800-Wより20,000円ほど安いので、HDMI接続+モニターアームの組み合わせで使うなら一番コスパがいいです。


現在は、この600-Wと850-Wの二枚をエルゴトロンのモニターアームで繋いでいます。

MacBookPro 13inchでここまでできます

LG 27UK650-W(5万円台)

マサオカ

マサオカ

USB-Cにこだわらない人はこっち!(−10,000円)

  • スピーカーがついてない
  • USB-C端子がない
  • 角度調節機能はある

USB-Cは給電機能があるのでノートパソコンの場合メリットになりますが、
デスクトップ場合、電源を別で取れるので使いません。

デスクトップ型PCのモニターとしては、1万円ほど安い650-Wの方がコスパが良く、十分なスペックです。

LG 27UK850-W(6万円台)

マサオカ

マサオカ

USB-Cを使いたい人、一番良いスペックのモニターが欲しい人はこれ!

  • スピーカー付き
  • USB-C端子もある
  • 角度調節機能もある

USB-Cの機能を最大限使えるので、MacBookProなどノートパソコンを持っているユーザーにはこれが一番おすすめです。

スピーカー内臓なので、ケーブル一本あれば他のものは繋がなくてOK。全部入りのモニターです。

注意点

「USB-C一本でトリプルディスプレイにしたい」と考えている人にだけ、問題があります。MacBook Proとモニタを繋ぐときに、ハブを経由してUSB-Cをつなぐと「映像出力」できません。

デュアルディスプレイなら、MacBookProにUSB-Cを直接指すので問題ありません。

でも、MacBook Proの端子を一つだけ使ってトリプルディスプレイ環境を実現しよう!というロマン仕様が実現できなくなります。

  1. HDMIとUSB-Cがある「USB-Cハブ」を用意する。
  2. MacBook ProからUSB-Cハブで分岐する。
    [ハブ]USB-Cをモニタ1に繋ぐ
    [ハブ]HMDIをモニタ2に繋ぐ

これで、MacBook Proからの出力をUSB-Cが一本のまま、2画面を映像出力できると考えていました。

[MacBook Pro][USB-Cハブ][USB-C][モニタ1(給電・映像)]
[HDMI][モニタ2(映像)]

MacBookProを持ち運ぼうとするときに、ケーブルを一本抜くだけでよくなるのがいいかなと考えてのことです。
残念ながら、これが出来ません。メーカーに問い合わせしたところ、Thunderbolt3に非対応だと回答をうけています。

※USB-C端子を二つ、やHDMI端子を別途用意するればトリプルディスプレイはできます。
トリプルディスプレイができないわけではないのですが、「ケーブル一本でトリプルディスプレイ」にこだわりたい人は注意してください。

これは端末の問題というよりもUSB-Cの仕様という感じです。ここだけ、気をつけましょう。

後日談

まとめ:27UK850-WはMacBookProに最適

MacBookProに合う超美麗ハイスペックモニター「27UK850-W」の紹介でした。

HDR10に対応、IPSパネルを採用した色彩美あふれる超美麗映像を楽しめるモニターです。

USB-Cの「DisplayPort Alternate Mode」「PowerDelivery」の機能がついているので、USB-C一本ですべてが繋がり配線スッキリ環境が作れるのも魅力。

せっかくMacBookProがUSB-Cに対応しているので、その機能を最大限活用したいですよね。

このLG 27UK850-W、今はエルゴトロンのモニターアームを使ってスタンドレス化して使っています。とても使い勝手がよく、デスクが広がっておすすめです。

モニターの前後移動

あなたも、美しいモニターでPC作業をしてみませんか?

本日はここまで。ありがとうございました。マサオカ(@iMassa07)でした。

マサオカ

マサオカ

書斎ブロガー

mybestガジェット部門アンバサダー。「QoLが上がるアイテム」をテーマに、購入とレビューを繰り返す概念のような存在。
デスクインテリア・ガジェット・スマートホームなど書斎周りにお困りならマサオカブログをご利用ください。
最高40万PV/月メディア他、複数サイト運営しています。

◼︎ご感想ご意見→お問い合わせフォーム
◼︎レビュー・お仕事依頼→依頼専用フォーム

FOLLOW

カテゴリー:
タグ:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です