最新のデスクツアー公開しました!

【レビュー】音声AI対応!声で明度・色調を操作する変態シーリングライト【CL12DL-6.0AIT アイリスオーヤマ 】

5 min
アイリスオーヤマ音声AIアレクサ対応シーリングライト

「AIアシスタントに部屋の照明を操作させたい」
「電気の明るさや色まで調節させたい」

/img/masaoka.jpgマサオカ

こんな悩みを持つあなたには、ハンズフリーで調光操作ができる超マニアックなシーリングライトがおすすめ。
アイリスオーヤマのECOHiLUX(エコハイルクス)「CL XX DL-6.0AITシリーズ」はいかがでしょう。

こんにちは。マサオカです。

我が家のスマートホーム環境では、スマートリモコンを使って「赤外線付き家電」をまるっとIoT家電化しているのですが・・・・

レビュー記事アレクサをリモコンにする赤外線スマートリモコンNature Remo mini

賃貸物件に付いてきた書斎の安物ペンダントライトに問題が。このペンダントライトには赤外線リモコンがなかったのです。

赤外線がないとスマートリモコンが使えません。

ある日、どうしてもアレクサ/Googleアシスタントに「アレクサ、照明暗くして・明るくして」とか言って照明操作をしたくなったので、スマートホーム完全対応のガチIoTシーリングライトを買ってみました。

アイリスオーヤマ音声AIアレクサ対応シーリングライト

今回紹介する「ECOHiLUX(エコハイルクス)CL12DL-6.0AIT」はWi-Fiに接続できる珍しいシーリングライト。普通の人はこの製品を買おうとは思いませんが、アレクサ・Googleアシスタントを使っているなら話は別です。

AmazonEchoDot第三世代

レビュー生活の質が上がるAI秘書 スマートスピーカーAmazonEcho

このシーリングライトはWi-Fiに直接繋がるので、アレクサ・Googleアシスタントを使って照明の「色・明るさ」まで操作できます。おそらくこのタイプのシーリングライトは10種類くらいしかありません。かなりの希少種。

/img/masaoka_b.jpgマサオカ

「アレクサ、おはよう」「アレクサ、おやすみ」「アレクサ、休憩」と呼びかけるだけで、設定した明るさ・色を呼び出せるようになりました。
これはスマートリモコンにもできない芸当。

壁のスイッチも調光用のリモコンもいりません。ガチIoTシーリングライトのレビューです。

シーリングライトCL12DL-6.0AITにできること

ECOHiLUX CL12DLは、声で操作するシーリングライト。これは12畳用です。でかい。

アイリスオーヤマ音声AIアレクサ対応シーリングライトアプリ

6畳用・8畳用が売れ筋ですが、機能は同じです。

取り付け部は一般的な配線器具と同じ作りなので、設置工事のような面倒な工程は要りません。

アタッチメントが付属しているので、角型・丸型どちらでも利用できます。

アイリスオーヤマ音声AIアレクサ対応シーリングライトアプリ配線機器
/img/masaoka.jpg

設置が普通のシーリングライトと変わらないので助かりました。

音声AI「Amazon Alexa・Google アシスタント」に連携して、声だけでシーリングライトのオンオフや明るさや色を変えることができます。

しかし、AIアシスタントと連携するスマートシーリングライトはまだまだ少ないのが現状です。

/img/masaoka.jpgマサオカ

その中でも「日本メーカー」「使いやすいアプリ」「デザインがスマート」と三拍子揃ったシーリングライトが、アイリスオーヤマの「ECOHiLUXシリーズ」なのです!イチオシのスマートシーリングライト

購入前にスマートシーリングライトの機能を把握

スマートシーリングライトは音声AIを使って「照明のオンオフ」「明るさの調整」「色の調整」この3つができます。

「照明のオンオフ」だけで十分という人はスマートリモコンを使う方がコスパがいいです。

[kanren id=”32440″]

明るさ調整10段階

明るさは10段階で設定できると書いていますが、これはリモコンの話。アプリを使うと明るさをパーセントで設定するので、実質無段階の明るさ調節ができます。

このハイスペックシーリングライトをリモコンだけで使うのは、お金持ちにだけ許された特権です。

アイリスオーヤマ音声AIアレクサ対応シーリングライトアプリ調光イメージ

気になるのは「実際どれくらい明るいのか」ってことですが、100%はかなり明るく自然の光に近くなりました。写真で伝えられないのが悲しいです。

参考になるかわかりませんが、このシーリングライトの演色性はRa85です。一般的な蛍光灯がRa70前後と言われます。想像いただけるでしょうか。

演色性ってなに

演色性は「色の見え方が自然光(太陽の光)にどれだけ近いか」を数値に表したものです。単位はRaで表記します。自然光に近づくほどRaの数値が高くなり、最大値はRa100です。

天井とシーリングライトが指3本分くらい空いているので、天井に光が反射して明るさを増幅しています。

アイリスオーヤマ音声AIアレクサ対応シーリングライト
明るさ50%・色温度50%

ただし、これは部屋によって変わってくるので参考程度に。

例外で、明るさを1%に合わせると常夜灯になります。

アイリスオーヤマ音声AIアレクサ対応シーリングライト常夜灯

調色11段階

調光機能も11段階と書かれていますが、アプリではパーセントでコントロールするので無段階の色温度調整です。

仕事モードの時には昼光色に、くつろぎたいときには電球色に寄せて使います。

アイリスオーヤマ音声AIアレクサ対応シーリングライト色を変える

アレクサに「明かりを白くして」と言えばその色に変えてくれます。

Wi-Fiに繋がっているので、外出先からの操作も可能です。でも、用途が思い浮かびません。

タイマー

時間を指定して、好きな時間に電源をオンオフできます。

「仕事終わりに勝手に電気がつく」「仕事時間になったら勝手に電気がつく」のような使い方ができそうです。

アレクサ/GoogleHomeで操作

一番やりたいこと、音声AIアレクサを使った操作です。電源のオンオフしかできないスマートリモコンと違って、光の量と色温度の変更ができます。

  • アレクサ、明かりをつけて/消して(スマートリモコンも可能)
  • アレクサ、明かりを50%にして
  • アレクサ、明かりをもっと明るくして/暗くして
  • アレクサ、明かりを1%にして
  • アレクサ、明かりを電球色(でんきゅうしょく)/昼光色(ちゅうこうしょく)/白にして

なんども言いますが、調光機能に興味がなかったら赤外線リモコン付きのシーリングライトとスマートリモコンを買ってしまう方がコスパがいいです。スマートリモコンはテレビやAVプレイヤーにも使えますから。

/img/masaoka.jpg

この限定的な機能がマニアックなシーリングライトって部分です。シーリングライトをWi-Fiに繋ぐって発想が変態的ですよね。いい意味でですよ!

LED耐久年数は10年で、動作保証が5年間付いています。

アレクサ対応シーリングライトCL12DL-6.0AITレビュー

ECOHiLUXはWi-Fiに繋がるハイスペックなシーリングライト。

/img/masaoka.jpgマサオカ

ここからは、実際に使ったレビューです!

設置は通常のシーリングライトと同じ

所要時間10分

付属品。リモコンにホルダー、配線機器のアタッチメントが2つ。電池も入っています。

アイリスオーヤマ音声AIアレクサ対応シーリングライト付属品

シーリングライトの取り付けは、一般的なライトと全く変わりません。配線機器にアタッチメントを装着し、その上からシーリングライト本体をつけます。

アイリスオーヤマ音声AIアレクサ対応シーリングライト取り付け
アイリスオーヤマ音声AIアレクサ対応シーリングライト取り付け

だいたい10分で取り付け自体は完了します。

光源が上がって天井に光が反射するようになって、思っていたより明るくなりました。

アイリスオーヤマアレクサ対応シーリングライト設置前
Before ペンダントライト
アイリスオーヤマアレクサ対応シーリングライト設置後
After シーリングライト

次はWi-Fi設定です。シーリングライトに繋ぐ部分がわかりにくかったので、簡単に説明します。

Wi-Fi設定

アプリをインストールする

スマホに「IRIS SmartLFアプリ」をインストールします。

アプリ内でIRISアカウントの作成が必要です。

シーリングライトを点滅させる

リモコン「明るい」「暗い」を3回交互に押します。ここがわからず説明書を開きました。

アイリスオーヤマ音声AIアレクサ対応シーリングライトリモコン

点滅が始まります。

Wi-Fiに接続してアプリで初期設定を行う

Wi-Fi接続はアプリから行います。

アイリスオーヤマ音声AIアレクサ対応シーリングライトアプリ

Alexaアプリで「IRIS SmartLF」スキルを追加

アレクサアプリを起動して、スキルとゲームからアイリスオーヤマのスキルを検索します。「IRIS smartlf」と検索します。

アイリスオーヤマ音声AIアレクサ対応シーリングライトアレクサアプリ

スキルを追加したら、デバイス登録の設定が自動で始まります。

デバイスを認識させて完了

アレクサアプリにシーリングライトが認識できたら完了です。

アイリスオーヤマ音声AIアレクサ対応シーリングライトアレクサアプリ

「アレクサ、「あかり」をつけて」

「あかり」の部分は自由に名前を変更できます。

気分に合わせて部屋の雰囲気を変えられる

照明の色を変えられるので、休憩のとき・仕事モードのときを自由に変えられるのが良いですね。

また、映画を見るときに暗くする使い方が良い感じです。映画を見る前にリモコンを探す煩わしさがなくなりました。

アレクサ「定型アクション」を設定するとさらに快適に

照明系のスマートデバイスは、アレクサの「定型アクション」にを活用するとさらに便利になります。

「おやすみ」「おはよう」などワードで登録しておけば、就寝・起床時に家の家電を一括コントロールできるんです。

私の場合は「おはよう」で点灯明るさ50%色温度白。「おやすみ」で他の照明と一緒に消灯。「映画」で明るさ10%に変更します。

あと特殊ですが、「疲れた」で「明るさ20%色温度ソフトホワイト」にし環境音スキル「富士のせせらぎ」を流して、椅子を180度倒して(ここは手動)休憩しています。

ゲーミングチェア180度

[kanren id=”31568″]

シーリングライトCL12DL-6.0AITまとめ

声で操作するシーリングライト「ECOHiLUX(エコハイルクス) CL12DL」の紹介でした。

アイリスオーヤマ音声AIアレクサ対応シーリングライト

今まではスマートリモコンを使ってシーリングライトのオンオフだけを操作していましたが、スマートシーリングライトは「明るさ」「色」までをコントロールできてとにかく便利。

シーンに合わせて自由に照明を操作できます。

一般的なシーリングライトよりも値段が1.5倍ほど高いですが、使ってみると良さがわかる。そんなマニアックなIoT家電でした。

アレクサに全てをやらせたい!というスマートホーム沼にハマった人におすすめしたい一品。普通に照明の電源オンオフだけ操作したい人にはスマートリモコンをおすすめします。

本日はここままで。ありがとうございました。マサオカでした。

[box class=”rinker-comment”]

8/10
  • ハンズフリー操作
  • 明るさ・色も調節可能
  • アレクサ・スマホがリモコンに
  • 自然光に近いR85の光

スマートホームのレビュー記事を読む

[kanren id=”32803,32357,32440,32795,32641″]

マサオカ

マサオカ

書斎ブロガー

mybestガジェット部門アンバサダー。「QoLが上がるアイテム」をテーマに、購入とレビューを繰り返す概念のような存在。
デスクインテリア・ガジェット・スマートホームなど書斎周りにお困りならマサオカブログをご利用ください。
最高40万PV/月メディア他、複数サイト運営しています。

◼︎ご感想ご意見→お問い合わせフォーム
◼︎レビュー・お仕事依頼→依頼専用フォーム

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です