「外で気軽に音楽を楽しみたい!」
アウトドアの楽しい時間。引き立ててくれるのは音楽です。
バーベキューやキャンプなどのレジャーで音楽を流してバイブスを上げる楽しむ人は多いですね。私もその一人です。

音楽があったらテンションが上がるし、ワイワイしながら飲むお酒は美味しい!
でも、
「iPhoneのスピーカーだと音が小さい。」
「持ち運びCDラジカセは重くてかさばる。」
「電池を買ったり、砂や水に気を使うのも面倒。」
今回、その「色々めんどくさい」を解決するBOSEの防水ポータブルスピーカーSoundLink Micro Bluetooth® speakerをレビューです。

音質良し、水に落としても大丈夫。バッテリーは6時間持つので、アウトドアで音楽を流し続けられる”BOSE最小”のスピーカー。
可愛いのは見た目だけだ。
「ポータブルスピーカーだし、音割れしたり、音が軽いんだろうな…」と舐めていましたが、さすがBOSE。低音がすごい。
今まで使ってたラジカセはおもちゃでした。
自宅使いでも十分な音質、外に持ち出しても使える最強のBOSE最小スピーカーです。
- 外で本格的な音楽を楽しみたい人
- アウトドアが好きな人
- お風呂で音楽を聴きたい人
目次
BOSE SoundLink Micro Bluetooth® speakerレビュー

手のひらに収まるシンプルデザイン
手のひらサイズのスピーカー。
表面はシリコン製のマットな仕上げで手にしっとりと馴染みます。

重さ290グラム、缶ビールより軽い。
「軽すぎない?音質大丈夫?」
最初の感想はこんな感じでした。
実機の音を聴いて、すぐに納得しました。(実機の音質です)
[youtube][/youtube]
[say name=”マサオカ” img=”https://oldno07.com/wp-content/uploads/2018/06/asset-2.jpg” from=”right”]なんだこれ…!音がすっごい…なんというか…深イイ!!(語彙力)[/say]
簡単にどこにでも取り付けできる
柔らかいシリコン性のストラップが背面に付いています。ひっぱって引っ掛けるだけでホールドすることができて、どこにでもつけることができます。

太すぎなければ、どんなところにもつけられます。

自転車のハンドル・バーベキューで使うならタープのポール、バックのベルトにもつけることができます。
BOSEショップより
BOSEショップより
防水だけどボタンを押す感覚もしっかり


濡れても落としても大丈夫

[memo title=”MEMO”]防水性能はIPX7(アイピーエックスセブン)です。これはApple Watchと同じレベルで、一時的(30分)に一定水深(1m)の条件に水没しても内部に浸水しない。[/memo]
[say name=”ヨメ” img=”//oldno07.com/img/yome_c.jpg” from=”right”]そんな使い方はしないよ…[/say]
スピーカーを30分も水の中に浸すような人はいませんよね。「これくらいは耐えられる」という目安にしてください。
USB端子はむき出しですが大丈夫な様子。シリコンで全体(内部の回路もシリコン素材などで保護)を覆われているため、多少落としても問題はなさそうです。
アウトドアでガシガシに使っても壊れにくいっていうのは助かりますよね。
でも、安くないものですから大切に扱いましょう。
6時間もつバッテリー
[say name=”ヨメ” img=”//oldno07.com/img/yome_a.jpg” from=”right”]電池は持ち運ばなくても大丈夫![/say]
今まで、アウトドアの度にラジカセに電池を入れて持ち運んでいた私にとって、かなりメリットに感じたのがコレです。
バッテリー駆動で6時間動いて、電池もいりません。
持ち運びバッテリーを用意しておけば、電池が切れても大丈夫。予備の電池を準備しておかなくてもいいのが嬉しいです。
車のソケットからの給電もできるので、電池には困りません。
ここまでは、外観や耐久性に付いて紹介しました。次は、実際に使うときに気になる機能の紹介です。
BOSE SoundLink Microの特徴
BOSE SoundLink Microは防水性能が高いだけの高音質スピーカーではありません。
Amazon Echo Dot・Siriに対応しています。スマホに繋いだ状態で、スピーカーから通話、SiriやGoogle Assistantへアクセスすることができます。
[alert title=”注意”]このスピーカーの接続方法はBluetoothのみ。AUX(イヤホンジャック)はありません。防水性を考えてのことでしょうか。思い切りがいいですね。[/alert]
[say name=”ヨメ” img=”//oldno07.com/img/yome_a.jpg” from=”right”]Bluetooth接続だけだよ![/say]
音の広がりを感じるステレオ・パーティモード
なんとこのスピーカー、二つ繋ぐとステレオ音声を流すことができます。
左右に少し離して置くことで、広がりのある音を楽しめます。
パーティモードは、複数の人がこのスピーカーを持っている時にリンクして同じ音を流すことができる機能です。
音が届かないくらいの広範囲でアウトドアをやる場合には、あったら嬉しい機能です、
ステレオモード・パーティモードを使うには、Boseが出しているConnectアプリを使うのが一番簡単です。
管理は専用アプリで簡単
普通に使うにはアプリを使わなくていいのですが、ステレオモード・パーティモードを使う時に役に立つのが専用のアプリ「BOSE CONNECT APP」です。
このアプリでは、使い方の説明なんかも行ってくれる説明書の役割もあります。
このアプリから、電池残量がわかるのが地味に嬉しいです。
タブレットで映画を見る時にも、動画の音声再生に使えるスピーカー
一般的なBluetoothスピーカーとして使えるので、音楽を流す他にYouTubeの音を流したり、Amazonプライムビデオを流すときに使えるスピーカになります。
スマホやタブレットのスピーカーよりもリアルな音質で、動画も楽しめるんですよ。
BOSE SoundLink Microを使った人の声
[say name=”ヨメ” img=”//oldno07.com/img/yome_b.jpg” from=”right”]他の人はどんな評価をしてるんだろう?[/say]
BOSE SoundLink Microの音質レビュー
まずは不満ポイントのレビューから。BOSE製品らしく、低音のクオリティが特に高いという声がありました。
低音だけしか取り柄がない・・・
他のレビューではこのサイズでこの音質ならと書いてあったので衝動買いしてみたものの、中音域〜高音域に関しては全然ダメ。
確かに低音はしっかり出ているので、低音好きにはウケるのかなという印象。
私が驚いた部分も、ポータブルスピーカーらしからぬ低音サウンドだったので、この部分は同意です。ただ、一万円程度の持ち運びスピーカーという前提だと、高音域がダメという印象はありませんでした。
この辺りは、耳の問題かもしれません。私の耳には十分な音質です。
想像以上
音質は非常に良好。サイズが小さいので音の広がりはいまいち。
置き場所や置き方によってかなり音質に差が出ます。
棚や壁に立てて置くと低音が非常に豊かに鳴ります。
上向きに置くと、場所の素材にもよりますが少し全体的にこもったような音になります。非常に小型なので好みの鳴り方を探して遊べるのが良いですね。
私は本棚に斜めに立てるように置いて使っています。
レビューでは、自宅で使っている人が多いですね。防水なので、お風呂での利用などが多い印象でした。
風呂場が最高。Boseの躍動感がシッカリ詰め込まれている。値段以上に良い製品。
はじめは音がこもり気味で手持ちのAnker(SoundCore mini)の方が良くね?と思いましたが、使っていくほどに音がどんどん良くなり、しっかりと育ちました。ちなみにAnkerは育ちませんでした。低域や音楽にBoseらしい躍動感があり聞いていてとても楽しいです。それでも防水スピーカーゆえに絶対的なこもり感はのこります。が、そのこもり具合が風呂場に持ち込むとちょうどよい感じになり、風呂場が音響ルームに変身。毎日風呂場にウーファーを持ち込んだかのごとくズンズンならして楽しんでいます!。風呂、会社の車の中、枕元、と思ったよりもいろいろと楽しく使えています。
「お風呂が音響ルームになる」という使い方も、とても面白いです。
BOSE SoundLink Microに関するツイート
ママン&リアル姉たまから、1ヶ月早い
お誕生日プレゼントが届いた🎁🎂✨なんじゃこれぇえええうおーーー!!!
こんなに小さいのに半端ない音量で
低音も凄すぎて身体中に響き渡る振動
なんじゃこれ流石BOSEさま😂🙌💖
防水だからお風呂でも使える神!!!#BOSE #SOUNDLINK #MICRO pic.twitter.com/3ruYfrVyJ9— 黒川さや花@9/15 秋葉原イベスペ (@sayaka_k_38) 2018年9月6日
わーい🙌#Bose #Soundlink pic.twitter.com/iPeLUO0FEw
— homonym (@homnym1) 2018年9月2日
まとめ 持ち運び用に欲しい質実剛健スピーカー

本体が軽すぎて音質が不安になりますが、聴いてみると安心の重低音。
”BOSEらしい音質”と”BOSEっぽくないデザイン”が面白いポータブルスピーカーでした。
特徴をかんたんにまとめると…
- 充電式6時間再生
- 完全防水
- 傷がつきにくい シリコン製ボディ
- ラバーストラップ
- ステレオ再生機能も搭載
- 小型スピーカーと思えない高音質
雰囲気の違う3つのカラー
3色から選べます。
SoundLink Micro Bluetooth® speakerの基本情報

名称 | SoundLink Micro Bluetooth® speaker |
---|---|
電源 | 6時間駆動リチウムイオンバッテリー |
充電規格 | USB |
接続方式 | Bluetooth |
防水 | 完全防水 |
音質 | モノラル(2つ繋ぐとステレオ化) |
カラー | ブラック・ネイビー・オレンジ |
サイズ | 高さ98mm×幅98mm×奥行き35mm |
重さ | 約290g |
[say name=”ヨメ” img=”//oldno07.com/img/yome_a.jpg” from=”right”]プレゼントにもおすすめ![/say]
今日紹介したのはコレ!
専用ケースも合わせて
[kanren id=”31410,22058,11577″]