最新のデスクツアー公開しました!

【姿勢が崩れないチェア】AKRACING Pro-X レビュー!デスクワークにも使えるゲーミングチェア

6 min
ak-racing-prox

こんにちは。腰痛持ちデスクワーカーのマサオカです。

サイト運営やプログラミングをする私の仕事環境では、集中すると10時間座り続けるのは当たり前。

気づいたら身体が前のめりになって、背中・腰が痛むのが日々の悩みでした。

/img/masaoka_c.jpgマサオカ

なんか背中が痛い。

もしかして、あなたも姿勢の悪さや腰痛に悩んでいませんか?

そんな腰に爆弾を抱えたデスクワーカーのお供に、AKRACING(エーケーレーシング)の最高峰ゲーミングチェア「Pro-X」はいかがでしょうか。

普通の椅子からゲーミングチェアに乗り換えて一週間。その圧倒的な座り心地に感動したので紹介させていただきます。

こんな人におすすめ
  • 長時間デスクワークをする人
  • 姿勢が悪くなりやすい人
  • 腰痛に悩んでいる人

今までのチェア環境

/img/masaoka_a.jpgマサオカ

ここで、今までのチェア環境を紹介すると・・・

デザイン重視でイームズのシェルチェアを使っていました。オシャレですが、長時間座るための椅子ではありません。

/img/masaoka_c.jpgマサオカ

オシャレは我慢から・・・

腰の違和感に耐えられず、骨盤矯正クッションを使って紛らわせていました。

これでも合計で3万ほどかかりましたが、座りごこちが良いとは言えません。

「そろそろ身体のことを考えて椅子選びをしないと・・・」

と思っていたところに、AKRACING様よりゲーミングチェアを提供していただくこととなりました。

「好きなシリーズを選んでください!」と言われたので、ゲーミングチェア最高峰の座り心地と名高い「AKRACING ゲーミングチェア Pro-X」を提供していただきました。

/img/masaoka.jpgマサオカ

提供品ですが、全力でガチレビューしていくよ!

ゲーミングチェアAKRACING Pro-Xとは

AKRACING(エーケーレーシング)は、プロゲーマーも愛用者が多い「ゲーミングチェアの代名詞」ともいわれる有名メーカー。

/img/masaoka.jpgマサオカ

ゲーミングチェアと言えばとりあえず名前が上がる、ゲーミングチェア界の任●堂的な存在です。

10年以上レーシングシートを作ってきたAKRACING社が、長時間椅子を使うゲーマーのために作ったのが「ゲーミングチェア」シリーズです。

AKRACINGゲーミングチェアPro-X
Pro-Xは4色展開

レーシングカーのバケットシートのように、身体をすっぽりと包み込む座り心地が特徴です。

ゲーミングチェアと一般的な椅子の違い

/img/yome_c.jpgヨメ

ところで・・・ゲーミングチェアってどんなもの?

一般的な椅子とゲーミングチェアの大きな違いは、「長時間 同じ体勢で座る」ことを想定し、人間工学に基づいて作られていることです。

ヘッドレスト(首)やランバーサポート(腰)といった、姿勢(背骨)を正しく維持して負担を分散するサポートクッションが付いています。

AKRACINGゲーミングチェアPro-Xのランバーサポート
/img/masaoka.jpgマサオカ

これが身体にフィットして安定性が高まるので、長時間でも疲れにくい姿勢を維持できるんです!

アームレストの高さ調節が細かくできるので、自分に合う快適なポジションでキーボード・コントローラー操作ができます。

AKRACINGゲーミングチェアPro-Xのアームレスト
ゲーミングチェアの特徴
  • 長時間座っても疲れない
  • 体に負担をかけないサポートクッション
  • 操作を楽にするアームレスト
/img/masaoka.jpgマサオカ

一言で言うと「ずっと座っても疲れにくい椅子」だね!

ちなみに、ドラマ「あなたの番です」で「どーやん」こと二階堂くん(横浜流星)が使っていたチェアもAKRACINGです。

AKRACINGゲーミングチェアPro-Xの特徴

/img/masaoka.jpgマサオカ

今回紹介する「Pro-X」はAKRACINGゲーミングチェアの中でもハイエンドの位置付け!全部入りモデルです。

メンテ性の高いPUレザー

表面はPUレザー(ポリウレタンレザー)素材を使用し、臭いや汚れがつきにくくメンテナンスしやすいのが特徴です。

AKRACINGゲーミングチェアPro-XのPUレザー質感

座面は、他シリーズと比べて広く設計されているので、ゆったりとした座り心地になります。あぐらをかいて座れるほど。

AKRACINGゲーミングチェアPro-Xのシート材質

高反発素材のヘッドレスト・ランバーサポート

ヘッドレストが頭の重さを分散し、ランバーサポートが腰を正しい位置に矯正してくれます。

AKRACINGゲーミングチェアPro-Xのヘッドレストとランバーサポート

素材には高反発ウレタンを採用しているので、背骨をS字型に矯正できる適度な硬さがあります。

自由に動く4Dアームレスト

Pro-Xシリーズには、アームレストが前後・左右・上下・回転して好みのアームポジションを決める「4Dアームレスト」の機能が付いています。

肘の位置を調整できるので、最適な腕のポジションで作業ができます。

AKRACINGゲーミングチェアPro-Xのアームレスト可動域

見た目は硬そうなアームレストですが、プニプニした弾力がある素材です。肘に体重をかけても痛くありません。

AKRACINGゲーミングチェアPro-Xのアームレストは柔らかい

180°リクライニング

座面は180°リクライニングするので、休憩するときに最適です。普通のチェアには無い機能です。

AKRACINGゲーミングチェアPro-Xのリクライニング

ロッキング機能

ロッキングチェアのように、ユラユラとしてくれる機能。最大で12°身体を傾けることができます。

AKRACINGゲーミングチェアPro-Xロッキング機能

ロッキング機能のオンオフは、右側にある高さ調節用のレバーを押し込んで行います。

高さ調整

あたり前ですが、椅子の高さ調整もできます。32cm〜39cmの間で調整が可能です。

実際の座高に当たる高さは、クッションの厚み13cmを足したものになります。

床を傷つけないPU素材の大きめキャスター

キャスターがポリウレタン素材で、床に傷がつきにくくなっています。本体は25キロの重さなのに、コロコロとスムーズに転がります。

公式AKRACING Pro-Xシリーズ

AKRACINGゲーミングチェアのシリーズ

/img/yome.jpgヨメ

他シリーズの特徴は?

AKRACINGのゲーミングチェアは6種のラインナップがあり、機能別に「Pro-X」「Overture」「NITRO」「Wolf」「Premium」「極座(GYOKUZA)」と別れています。

AKRACINGゲーミングチェアのシリーズ早見表
Pro-Xレビュー品ハイエンド52,800円
Overtureミドル45,270円
NITROミドル42,800円
Wolfエントリー40,200円
Premiumハイエンド59,800円
極坐(GYOKUZA)特殊42,800円

ミドル・エントリークラスの3つは以下のような特徴があります。

  • Pro-Xから4Dアームレストの機能を削った「Overture」
  • Overtureの座面幅を2cm縮めてフィット感を強めた「NITRO」
  • NITROの材質をファブリック生地にした「Wolf」
/img/masaoka.jpgマサオカ

細かいことを言うと、座面クッションの厚みもPro-Xに比べて3cm薄くなっています。

その他には、座面角度を調整(座面チルト機能)できるオフィス向け最高級モデル「Premium」と、座椅子タイプの「極座」がラインナップされています。

Pro-Xレビュー品4Dアームレストカラー(4色)を確認
Overture座面幅ゆったりカラー(6色)を確認
NITRO座面幅フィットカラー(5色)を確認
Wolfファブリックカラー(3色)を確認
Premium座面チルト調整カラー(3色)を確認
極坐(GYOKUZA)座椅子カラー(3色)を確認

公式ゲーミングチェアAKRACING(エーケーレーシング)

シリーズ別機能を表でおさらい

シリーズ4Dアームレスト座面幅PUレザー座面チルト
Pro-Xレビュー品×
Overture×
NITRO△(-2cm)×
Wolf△(-2cm)××
Premium

通常のアームレストは昇降のみ稼働






ゲーミングチェアAKRACING Pro-Xレビュー

/img/masaoka_b.jpgマサオカ

ここからは実際に使ったレビューです!

座面はあぐらがかけるほど広く快適。固めのクッションが体重を分散してくれるのでお尻が痛くなりませんし、長く使ってもへたりはなさそうです。

/img/masaoka.jpgマサオカ

背中の凹凸にそって、ぴったりとフィットする感覚が心地いい。

プログラマーやライターのようなデスクワーカーって実はゲーマーと環境条件が似ているのでそのまま快適に使えてしまいました。

固めのランバーサポートで負荷が分散されGood

高反発ウレタン素材のランバーサポートがいい仕事をしています。

AKRACINGゲーミングチェアPro-Xのランバーサポート素材

適度な硬さのあるクッションなので、しっかりと背骨を押し出して骨盤が立った姿勢を作ってくれます。

AKRACINGゲーミングチェアPro-Xに座った状態
/img/masaoka.jpgマサオカ

腰痛持ちには「骨盤が立った座り方」が大事なんです。

ランバーサポートは座面から拳二つ分上げて、背骨のS字に沿うように使うのがベスト。

AKRACINGゲーミングチェアPro-Xのランバーサポートの位置

「ヘッドレストはいらないかな?」と思いましたが、首から肩あたりに引っ掛けて使うと頭の重さを分散して心地よく使えました。

/img/masaoka.jpgマサオカ

自分にあうランバーの位置を見つけましょう。

リクライニングは休憩するときに便利

本体重量25kgとしっかりとしているので、勢いよくリクライニングを倒してもひっくり返る心配がなく安心して使えます。

ロッキング機能(ゆりかご)をONにしてリクライニングを使うのが特におすすめ。フワフワして幸せな気持ちになれます。仕事になりません。

AKRACINGゲーミングチェアPro-Xのロッキング機能

サラサラとしたPUレザーの質感が良い

レザーの質感はサラサラ。硬すぎず、弾力があって身体を支えるタイプのクッションです。

AKRACINGゲーミングチェアの座面

長時間使うならメッシュ系よりもレザー系がいいでしょう。お尻にかかる圧力を分散してくれます。

ただし、レザーなので少し背中が蒸れるのが気になりました。エアコンが無い夏の現場は工夫が必要でしょう。

/img/masaoka.jpgマサオカ

開封時に「あ、新車っぽい匂い」って感じの香りがしましたが、3日もするとにおいは消えます。

組み立ては30分くらいで完了

届いたときには、このようにバラバラの状態です。

AKRACINGゲーミングチェアPro-Xの付属品

最初は組み立てられるか不安になりましたが、付属の説明書を読みながら30分〜40分で簡単にできました。

AKRACINGゲーミングチェアPro-Xの取扱説明書
/img/masaoka.jpgマサオカ

作業用の軍手が入っていたので助かりました。

背もたれと座面パーツが重いので、ここをつなぐ作業だけ苦労しました。

AKRACINGゲーミングチェアPro-Xの組み立て
/img/masaoka.jpgマサオカ

最初だけなので、組み立てが大変でもどうということはありませんが・・・

ゲーミングチェアを購入する前に注意するポイント

せっかくなので、ゲーミングチェア購入前に気をつけるポイントを2つ紹介します。

部屋によっては圧迫感があるかも

頭の高さまで背もたれがあるので、大きく感じます。

今まで使っていたイームズチェアと比較してみました。

AKRACINGゲーミングチェアPro-Xの大きさ比較

「THEゲーミングチェアに座ってる!」と所有欲が満たされますが、部屋によっては狭く感じるかもしれません。

AKRACINGゲーミングチェアPro-Xの大きさ比較

身長が低い人は座高に注意!

/img/masaoka.jpgマサオカ

身長164cm以下の人は注意してください!(マサオカ調べ)

人間工学上の最適なイスの高さは「座ったときに足の裏がぴったりとつく高さ」と言われています。

AKRACINGゲーミングチェアPro-Xの座面の高さ

この「理想の椅子の高さ」は計算式「身長×0.25-1」で求められます。(平均値なので±2cm程度の誤差があります)

/img/masaoka_a.jpgマサオカ

身長170cmの私の場合、理想の椅子の高さは41.5cm(±2)です。

Pro-Xで座面を一番低くした高さは32cm。

AKRACINGゲーミングチェアPro-Xの寸法

クッションの厚み13cmを足して、最低座面の高さは45cmになります。

ただし、実際に座るとクッションは沈みます実測したPro-Xの最低座面は40cmでした。

「理想の椅子の高さ」が40cm以下の人、つまり身長が164cmに満たない場合、かかとが浮いてしまうかもしれません。

そんなときには底の厚い室内履きを使って、足の高さを調整してあげましょう。

AKRACINGゲーミングチェアPro-Xの座面の高さ
/img/masaoka.jpgマサオカ

Pro-Xの品質は最高ですが、そもそも自分に合ったサイズの椅子を選ぶことも重要です!

Pro-Xより最低座面が低いOvertureもおすすめ

ゲーミングチェアAKRACING Pro-Xまとめ

ゲーマーだけでなく、クリエイターやライターなどデスクワーカーにおすすめしたいゲーミングチェア「AKRACING ゲーミングチェア Pro-X」のレビューでした。

AKRACINGゲーミングチェアPro-Xレビュー

クッションが首・背中・腰に密着するので、長時間の利用でも姿勢が崩れません。疲労が溜まりにくいこだわりを感じました。

製品保証は3年間。耐久性のあるメタルフレームが使われているので、将来的にも長く使えます。快適な作業環境への初期投資としては安いでしょう。

AKRACINGゲーミングチェアPro-Xレビュー

毎日身体に触れる「椅子」にも、こだわってみてはいかがでしょうか。

ただ、椅子の能力ばかりに頼らず数時間に一度は立ち上がって運動するのも忘れないでおきたいですね。

本日はここまで。最後までお読みいただきありがとうございました。

8/10
  • ゆったり広座面
  • 180度リクライニング
  • 長時間の利用に最適
  • メンテしやすいPUレザー
/img/masaoka.jpgマサオカ

アームレストの可動域にこだわらない人にはOvertureやNITROもおすすめです。

AKRACINGのゲーミングチェア一覧

AKRACINGゲーミングチェアシリーズ一覧

シリーズ比較の章に戻る

Pro-Xレビュー品4Dアームレストカラー(4色)を確認
Overture座面幅ゆったりカラー(6色)を確認
NITRO座面幅フィットカラー(5色)を確認
Wolfファブリックカラー(3色)を確認
Premium座面チルト調整カラー(3色)を確認
極坐(GYOKUZA)座椅子カラー(3色)を確認






マサオカ

マサオカ

書斎ブロガー

mybestガジェット部門アンバサダー。「QoLが上がるアイテム」をテーマに、購入とレビューを繰り返す概念のような存在。
デスクインテリア・ガジェット・スマートホームなど書斎周りにお困りならマサオカブログをご利用ください。
最高40万PV/月メディア他、複数サイト運営しています。

◼︎ご感想ご意見→お問い合わせフォーム
◼︎レビュー・お仕事依頼→依頼専用フォーム

FOLLOW

タグ:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です