PORIPU for SANGOとは?

あなたはまだ1人でカスタマイズを続けますか?
ブログを始める前にやることはたくさん。サーバー契約、Wordpressをインストール、テーマの購入。
やっと記事が書けるーーー。
そう思った矢先、カスタマイズが必要に。あなたがブログを通じて本当にしたかったことはなんですか?
その悩みを解決するのが「PIRIPU for SANGO」。忙しいブロガーのための、公認子テーマです。
”時間が足りない”ブロガーのため収益機能を強化しています
日々の家事の合間にブログを書き、仕事から帰ってきてリサーチを行う。振り絞って作ったその時間がカスタマイズに取られています。記事を書き、そのためのリサーチに使う時間が削られています。
ブログ収益化をする上で絶対に必要な機能を追加し、SANGOを即戦力にする特化テーマがPORIPUです。時間がないとお悩みのアナタをサポートします。
PORIPUはSANGOのカスタマイズを終わらせたスタートアップテーマ
PORIPUで何ができるのか?

SANGOではカバーしきれない細かなカスタマイズを終わらせています。
カスタマイズが苦手な初心者ブロガーさん、カスタム時間を記事執筆に当てたい方。
ブログアフィリエイトを行っている全ての方のためのテーマ。
家事や子育てで時間がない主婦のみなさん・仕事終わりに記事を書く副業サラリーマンの方に、とても好評を頂いています。

PHPのカスタマイズは、少し間違えるとHPが真っ白に…なんてことも。
できることなら避けたい作業ですよね。そういった複雑なカスタマイズが詰まっています。
あなたのWordPressの修正に関わる時間をできるだけ削減して、記事を書く時間を増やすのがコンセプトです。

アドセンサーとして必要だと思う項目、足りないと思う設定は全て詰め込みました。
- インフィード広告を最大2枚まで追加可能
- 自動広告のアフィリエイト記事オンオフ
- タイトルごとの記事内広告の自由配置
この機能を上手く活用することでアドセンスの露出を”自然に”増やすことができます。
現在も状況にあわせて機能追加のアップデートを行っています。これからも機能は増えて行きます。

リリース当初からSANGOカスタマイズを行ってきた作者が、その歴史の全てを詰め込みました。
例えば、プラグインを追加した場合、デザインを調整しなければいけません。そういった修正の時間さえ勿体ない。
PORIPUはブロガーがよく使うプラグインデザインをすでに調整しています。
雑記ブログから特化ブログ、アフィリエイト記事が混ざった収益ブログまでを対応。
SANGOの良さを生かして、ブログ収益化と、読者のみやすさを一番に考えた子テーマ。
アドセンスの収益化について
アドセンス+アフィリエイトを使うブロガーに好評な機能が「アドセンス追加機能」です。
収益化を各段にアップさせます。この追加機能は「SANGOではできなかったけど、ほぼ必ず追加が必要な収益ポイント」と考えてください。目的別にメリットを解説します。
アフィリエイト記事にアドセンスを挿入してしまうと、アフィリエイトにコンバージョンする読者が、アドセンスに流れてしまい収益率が低くなります。
アフィリエイト記事内に、アドセンスの”自動広告”も表示させないようにしました。
PORIPUの利用イメージ
PORIPUのカスタムイメージを御覧ください。

チェックボックスを入れるだけで好きな場所に広告を挿入できます。

カテゴリ別人気記事ランキングは使いやすいようウィジェットにしました。

ふきだし色の変更は、カラーパレットから選んでワンクリック。

紹介したいおすすめ記事を4記事、トップ画面に表示できます。
対象になるユーザー
PORIPUは、こんな悩みを持つ人たちの役にたっています。
PORIPUユーザー様の声
Twitterでツイートいただいた方の声を抜粋して掲載させていただいています。
以前のワイ:PORIPUなくてもSANGOカスタマイズしてやる。
— simon@perikan (@simon_ichi39) 2018年5月22日
購入後ワイ:何時間も費やしてカスタマイズしたやつ一瞬で終わるやんけ‼︎
ぐぬぬ…
もっと、早く買えば良かった。( ´Д`)y━・~~
wordpress初心者は是非、PORIPUの購入おすすめします。
早速導入しました。まだこれからカスタマイズしていく予定ですが、良かった点
— OMG👁🗨 (@omgoxorg) 2018年4月15日
❶SNSシェアカウント
❷フッタータイトルとロゴ挿入
❸バイラル風アイキャッチ
③はファーストビューの情報量が増えるので使い方しだいで色々できそう。自分でカスタマイズできないので助かりました! https://t.co/xP4LqPLppD
JINとSANGOのアプデしてPORIPUちゃんを導入しました(*´∀`*)
— yoshie@ライティングブロガー (@odayakagurashi) 2018年5月20日
5月に入ってから全くブログを触る時間がとれなかったので、メンテナンスできてうれしい!
自分のブログがかわいすぎて何時間でも見ていられる…(変態)
スゲィな。PORIPUちゃん、ひんぱんにアプデしてくれてる。
— マクリン (@Maku_ring) 2018年5月2日
地味に素晴らしいなと思うポイントは、更新日がGoogleの検索結果に反映されるところと、カテゴリー別人気記事の一覧ボタン。
これのおかげでちょびっと検索順位と回遊率が上がったんだな、ぐへ😋 https://t.co/hdtOl14PVo
そんな貴重なアドバイスを頂戴できるとは……
— もこ🌸住まい系ママブロガー (@moko_home) 2018年5月21日
ありがとうございます😭
タイトル下はあまりクリックされないので、実践してみます。
まっさーさん、やばいです。今日PORIPUを導入したらPVが初めて
デイリー1,000超えました……嬉しくてハゲそうです
SANGO + PORIPU はとても良いです。
— 森田造園(Morita Zouen) (@MoritaZouen) 2018年5月13日
僕のようなWordPress初心者でも、簡単にページのデザインとカスタマイズができました。
「PORIPU」には、欲しかった機能も満載です。#SANGO #PORIPU #WordPress
PORIPUにできること|PORIPU-SANGO公認の子テーマ https://t.co/pBREF19Rz3 @poripu_wpさんから
よくある質問
これまでよくいただいた質問をまとめます。
この子テーマを入れるメリットは何ですか?
マサオカブログで行った、収益・アクセスアップのためのカスタマイズを終わらせています。私の7か月に及ぶ膨大なカスタマイズ時間。それを一瞬で再現できるのがメリットです。
1サイト1個ずつ購入しないといけませんか?
PORIPUは、1ライセンス購入いただくだけで同一ご利用者様であればいくつでもサイトに使っていただいて構いません。
SANGOと何がちがうのですか?
収益化に関してアドセンサー目線で必要だと思うポイントを強化しています。
また、SANGOの雰囲気を崩さないようマテリアルデザインを保っています。比べるとわかるくらいの微調整を、沢山の箇所で行っています。
全ては、読者に見られやすくするため。ずっと居続けたいブログに近づけるためです。収益ポイントはあくまで自然に出すのが大切だと思っています。
コレを買ったら絶対に収益があがりますか?
そういった考えの方には、購入をお断りしています。
PORIPUでは、自然に収益化ポイントを巡らす仕組みは作っています。しかし、根底で重要になってくるのはコンテンツ力だと考えています。
そのための”しかけ”は準備しました。カスタマイズにかけるはずだった時間を、リサーチや記事執筆に充ててください。
現在の価格
- 機能追加によって値上げを行います。お早めの購入がお得です。
- 販売はPixivBoothにて行います。
- SANGOテーマが必要です。
- データ販売のため、キャンセルは受け付けません。
ご注意事項
- このテーマを利用するには親テーマ(SANGO)が必要です。
- 出来る限り簡単に再現できるように設定されていますが、各自設定が必要な箇所があります。
- 親テーマ(SANGO)のマニュアルは付属しておりません。
- 子テーマは設定を上書きすることで自動でデザインを変更しております。その為、デフォルトの機能が一部使用及び変更ができなくなりますので御了承ください。
- WordPressテーマに関する動作保証及びサポートはありません。
- 複数のWordpressでの利用は可能です。
- 二次配布、内部のコードを公開することは禁止しています。